20代素人投資家が「つみたてNISA(積立ニーサ)」はじめました。

日本株、外国株、インデックス投資信託、ETFを長期投資・分散投資し続けていくブログ

  • ホームHome
  • 管理人プロフィールProfile
  • おすすめポートフォリオPortfolio
  • 書籍一覧Books
  • お問い合わせフォームContact




2019.01.10 お得情報 管理人

スキャンダル専門弁護士QUEENで使われている指輪はブシュロン、最も安く買う方法!

フジテレビで毎週木22時から放送「スキャンダル専門弁護士QUEEN(クイーン)」ではブシュロン(Boucheron)がアクセサリーで全面協力しております。 出演者の竹内結子さん、水川あさみさん、泉里香さん、斉藤由貴さんな…

2018.10.18 お得情報 管理人

【保存版】ブシュロンの結婚指輪を銀座の免税店で安く買う方法【実践】

BOUCHERON(ブシュロン)の婚約指輪・結婚指輪をできるだけ安く購入するおすすめの方法について書いていこうと思います。 はじめに場所ですが、ブシュロンが免税店で入っているのは世界でたった一つ、銀座三越の8階にある「J…

2018.10.12 時事問題 管理人

日経平均1000円安、アメリカ発世界同時株安の原因と見通し―狼狽してはならない

2018年10月11日、日経平均株価が急落しました。 結果的には915円安の22590円になりましたが一時1000円を割りました。 昨日のアメリカの不調の影響が大きいのですが、今年2月の下落同様、もしかしたらそれ以上の大…

2018.10.02 投資哲学 管理人

現時点での投資先のおおよそ公開―日本株は徹底的にトライアル&エラーで学ぶ遊ぶ!

日本株、現在保有株と、手放した株一覧 売却した株 日本ハウス 三栄建築 富士古河E&C ミクシィ 長谷工 オービス これらに共通するのが、低PERとそこそこの利益率 正直悪くないラインナップだとは思うのですが、正直爺臭い…

2018.10.01 ETF 管理人

【QQQ】ハイテク株で構成された最強ETF|株価,チャート,配当金,構成銘柄

【QQQ】はハイテク株で構成されたETF QQQ(パワーシェアーズ QQQ トラスト シリーズ1)はナスダック上場の時価総額上位100銘柄で構成されるナスダック100(NASDAQ)指数に連動する投資成果を目指すETFで…

2018.09.21 ETF 管理人

アマゾン株買うなら【VCR】バンガード・米国一般消費財・サービス・セクターETFがおすすめ

アマゾン株が止まりません。 しかし、アマゾン株はそう手軽に買えるものではなく、一株が20万円ほどします。 ちびちび5万~10万円ほどで積立で買う株としては適しておらず、すでにセレブ向けの商品と言えるでしょう。 また、アマ…

2018.09.14 アメリカ株 管理人

大麻企業ティルレイ株(Tilray)が大幅高!マネックス証券で買えます。

カナダでは大麻使用が一部解禁になっています。(カナダ、娯楽目的の大麻使用を合法化へ BBCニュース) 2018年10月にカナダは世界で最初に娯楽用大麻が国レベルで合法化されます。 そんな中、カナダの医療用大麻を製造するテ…

2018.09.07 ETF 管理人

バンガード【VHT】米国の医薬品・医療、ヘルスケアセクターに投資ができるETF

【VHT】ヘルスケアセクターETF米国の医療医薬系に投資できる VHT(バンカード・ヘルスケアETF)はヘルスケアセクターに分散投資するETFとなります。 信託報酬はバンガードの他と同じく0.1% 内容は、製薬会社、ヘル…

2018.09.05 ETF 管理人

【VYM】バンガード・米国高配当株式ETFはアメリカ市場の高配当企業を集めたETF、分析と評価

VYM(米国高配当株式ETF)とは 今回のおすすめのETFはVYM(バンガード・米国高配当株式ETF)です。 インカムゲイン戦略とは企業側からの配当を狙った投資戦略です。 一方株価がグングンあがることを目的とするのはキャ…

2018.09.03 証券会社 管理人

楽天証券×楽天カード支払いで楽天ポイント付与、楽天銀行連携で利率0.1%

つみたてNISA(積立ニーサ)はじめるなら楽天証券・楽天銀行・楽天カード 前回の記事でも楽天銀行での預金利率0.1%は享受すべきというお話をしました。 今回は「まずは楽天証券と楽天銀行との連携で預金利率0.1%を実現し、…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • >

 







プロフィール

20代素人投資家の「ジェレミー・B・しげる」です。

昼は自営、夜は予備校講師をしております。

40代でアーリーリタイヤするために、日々インカムを増やして、節約をし、投資に回すという行動をとっています。

株ブログ好きですので、インプットした情報を咀嚼して皆様にわかりやすく提供してまいります。

プロフィールについて詳しくは→こちら
Follow @NisaToushi
follow us in feedly

カテゴリー

  • ETF (11)
  • おすすめのインデックスファンド (9)
  • お得情報 (2)
  • つみたてNISA (11)
  • アメリカ株 (3)
  • ヨーロッパ株 (1)
  • 投資信託 (3)
  • 投資哲学 (10)
  • 日本株 (3)
  • 時事問題 (8)
  • 株式 (1)
  • 証券会社 (1)
  • 雑談 (11)

最近の投稿

  • スキャンダル専門弁護士QUEENで使われている指輪はブシュロン、最も安く買う方法!
  • 【保存版】ブシュロンの結婚指輪を銀座の免税店で安く買う方法【実践】
  • 日経平均1000円安、アメリカ発世界同時株安の原因と見通し―狼狽してはならない
  • 現時点での投資先のおおよそ公開―日本株は徹底的にトライアル&エラーで学ぶ遊ぶ!
  • 【QQQ】ハイテク株で構成された最強ETF|株価,チャート,配当金,構成銘柄

人気記事

  • 【保存版】ブシュロンの結婚指輪を銀座の免税店で安く...
  • 個別株に投資する際に見るべきバフェット指標(PER...
  • つみたてNISA(積立NISA)でセゾン・バンガー...
  • 野村つみたて外国株投信を全額売却した理由、評価...
  • 日経平均1000円安、アメリカ発世界同時株安の原因...

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

Feedly

記事更新時にお知らせします

follow us in feedly

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

おすすめの証券会社

私も使ってます。SBI証券↓

楽天証券↓

マネックス証券↓

株・投資信託ならネット証券のマネックス

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

©Copyright2023 20代素人投資家が「つみたてNISA(積立ニーサ)」はじめました。.All Rights Reserved.